頑張る親父のタイ物語
タイの暮らしは面白い。
Home
チェンマイの暮らし
2025/07/03
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/03 13:15
2016/11/12
わくわく心を・・・・運んでくれるバス
バスは良い。
身体を乗せ、夢を乗せ、走ってくれる。
特に、田舎を走るバスが好みだ。
クーラーなんて、なくていい。
古いバスだって構わない。
返って、古いバスのが面白い。
この写真のバスなんて、もう最高。
100点満点だ。
運転は人任せなので、呑み喰い
が出来る。
一杯呑んで乗れば、最上級バスに
早変わりする。
お父ちゃんは、バスに乗る機会がない。
いつもバイクか車だ。
バスの旅をしてみようと思うのだが
まだ、実行してないのだ。
一度、友人と乗ってみるか?
そうだ、よも助さんなんて、どうだろう?
一緒に旅をしたら楽しいかも?
そりゃ、最高だ
きっと
酔っ払いの旅になってしまうぞ!
[3回]
PR
チェンマイの暮らし
2016/11/12 01:59
1
2016/11/11
ロイクラトン
来週かな?
ロイクラトンは。
その準備のための、灯篭流し筏が作られてる。
この筏の上から、灯篭を流すんだね。
日本でも地域によってはあるでしょう。
あれと同じかな。
これと時を同じくして、コムロイ(熱気球)が上げられる。
画像は下記をクリック。
コムローイ
これは、綺麗ですよ。
空一面に、熱気球が上がるんですからね。
初めて、夜空に打ち上げられたコムロイを見た時には
星?かと思った。
タイで見る星は、日本で見るのとは違うんだな?
なんて・・・・思ったんです。
そんなロイクラトンの季節が
やって来る。
ケツさんに見せてあげたいよ。
[3回]
チェンマイの暮らし
2016/11/11 03:51
2
2016/11/10
朝食は・・・トーストで!
今は、朝食は食べない。
昔は食べていた。
小学生の頃は、卵かけご飯とみそ汁。
中学生になると、親の近代化の目覚めからか、パン食が
朝ごはんの主流になってきた。
洋風な感じの食事に、母親が傾いてきたためだ。
この頃から、晩御飯には、ビフテキとかオムライス
なんてのも登場するようになる。
日本食の食事から、欧米の食事に興味を
もったのだろう、母親が・・・。
チェンマイっ子の朝食は、カオニャオとムーピンが主流。
しかし、ここにもパン化の流れが起きている。
写真は、パンを炭火で焼いて、マーガリンと砂糖を付けたトースト。
炭火ってのが、タイらしい。
これ意外と現代ではスタンダードな朝食になった。
この他には、以前からある、油で揚げたパン、パトンコーと豆乳
なんて、組み合わせもある。
この場所では、他に、お粥もあった。
何はともあれ、皆さん朝から元気で・・・・・良い。
ケツさん、よも助さん
朝飯は食べるのかな?
[4回]
チェンマイの暮らし
2016/11/10 01:05
2
2016/11/07
懐かしき、トラック・・・
古いトラックを見つけた。
メーカーは、日野だ。
KT,とかKHとかのシリーズの車種があった。
これ、日本だと、3,5屯車クラスだった。
古い話だが、40年程前の一時期、お世話になったトラックだ。
このトラックに乗り、関東近辺の市場に荷物を運んでいた。
特に、お正月は忙しくて、おせち料理の食材を配送していたのを
懐かしく思う。
今みたいに、パワステなんてない時代で、前に荷物を積んでると
重くてハンドルが回せなく、シートから立ち上がり思いっきり
力を入れて、ハンドルを切っていたのを思い出した。
エンジンは、座席の真下にあり、うるさいし、夏は暑い。
クーラーなんて、もちろん、ない時代だったので
本当に難儀した。
でも、面白かったな。
まだ、規制がゆるやかで、昼食時にビールなんか
飲んで運転してたな。
そんなことを、思い出さしてくれた
日野のトラック・・・でした。
[4回]
チェンマイの暮らし
2016/11/07 01:43
3
2016/11/04
山の中の洞窟へ・・・・・ってか?
息子とふたり、いつものタンデムツーリング。
ところで、チェンマイには洞窟が多い。
有名、無名色々な洞窟がある。
家から1時間以内だけでも10ヶ所はある。
洞窟を巡る旅でも企画しようか?
と思うくらいたくさんある。
そんなわけで走っていると、今日もツーリング途中に
こんな洞窟があった。
この先に、洞窟が3つもあるという看板があった。
息子と階段を上って山の中へ消える。
しかし、なかなか洞窟にはつかない。
かなり遠いらしい。
何、洞窟まで1キロだって。
そりゃ、きつい。
ということで洞くつ探検は断念。
それよりも体力強化が先決らしい。
[3回]
チェンマイの暮らし
2016/11/04 01:42
1
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
親父さん
性別:
男性
職業:
自由人
自己紹介:
チェンマイで楽しく暮らしている親子です。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
しばらくは不定期でお送りします
(01/23)
そろそろ田舎へ行きたいな
(01/21)
腹が減る、、、、
(01/20)
速度違反取締器あり
(01/19)
少しずつだが円高が、、、
(01/18)
最新コメント
ケツっさんへ
[01/23 お父]
ケツっさんへ
[01/20 お父]
よも助さんへ
[01/20 お父]
ケツっさんへ
[01/19 お父]
よも助さんへ
[01/19 お父]
忍者ツールズプロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
カテゴリー
未選択(6)
チェンマイの暮らし(116)
チェンラーイの暮らし(33)
バイク旅(22)
ニュース(5)
自転車(2)
バイク(4)
食(8)
街歩き(3)
息子(12)
ちゃ~お(6)
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ページトップ