忍者ブログ

頑張る親父のタイ物語

タイの暮らしは面白い。

2025/07/01

太陽の下で日光浴!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

2. ケツっさんへ

ケツさんいいでしょう。タイの暮らし最高だよ。最も年金少ないので日本での暮らしは、夢のまた夢だけどね。明日から仕事か?大変だな、無理せず、のんびりとやってくれ。

3. 星さんへ

温泉、チェンラーイへ行く途中にランナー温泉がありますよ。ここは宿泊も出来るし、国道からも近いしいいと思うよ。チェンマイからバイクか車で2時間程です。

5. 星さんへ

温泉の近くで暮らすという事なら、ちょっとした町が近くなるのが良いですね。大体の温泉は町から遠いので、バンドゥー温泉が地理的に良さそうですね。一度見に行く価値がありそうです。

ただいまコメントを受けつけておりません。

2017/01/03

太陽の下で日光浴!


朝の気温は15度、寒い。
11時を過ぎると、気温は27度になり、暑い。そして午後は30度を越える
田舎には、ベランダというか、バルコニー
みたいな感じの出っ張りがある
3畳くらいの大きさだ。
ここに、写真のように枕を起き
ゴロンと寝っ転がる。






目の前は道路で、行き来する村人
の顔がよく見える。
太陽の暖かさが分かる11時頃から
ここがお父ちゃんの日光浴場所になる。
ポカポカして気持ちがいい






庭には南国の花が咲、バナナやレモン
の果物、それに、香草や唐辛子などの
植物が目に入る
強制的にやらねばならぬこともなく
のんびりと本を読んだり、鳥の声
を聞いたり、実にゆったりした時が
流れる。







昼ご飯になると、誰かが声を掛けて
くれる。息子が近くにいる時は
呼びに来てくれる。
なんと贅沢な、ありがたい田舎暮らしだ。






昼ご飯を食べ、息子とお婆ちゃんを
車に乗せて、10キロ程離れた大きな
市場へ買い物へ行く。
ここでは何でも売られている。
お婆ちゃんが買い物をする間
屋台のお菓子などを買い食いしながら
のんびりと市場の散策だ。







目に映る景色は、日本のテレビで
よく紹介される雑多な南国特有の
市場の風景だ。
こんな景色を眺めてるだけで
面白く時間が過ぎる。
喉が乾けば、スイカやパイナップル
を買い口に入れる。







20分ほどで婆ちゃんが戻り、田舎道
を家へ戻る。
車窓からの景色は、田んぼに養殖池
そして草を食べる牛の群れだ。
気温は該に30度を超えているので
車内ではエアコンを使う。







こうして買い物から帰り、また
ベランダに行き、小さなアリを
眺めながらのんびりと過ごす。






ああ、極楽極楽だ。
これが
お父ちゃんのチェンラーイでの
生活パターンなのです。






拍手[3回]

PR

コメント

2. ケツっさんへ

ケツさんいいでしょう。タイの暮らし最高だよ。最も年金少ないので日本での暮らしは、夢のまた夢だけどね。明日から仕事か?大変だな、無理せず、のんびりとやってくれ。

3. 星さんへ

温泉、チェンラーイへ行く途中にランナー温泉がありますよ。ここは宿泊も出来るし、国道からも近いしいいと思うよ。チェンマイからバイクか車で2時間程です。

5. 星さんへ

温泉の近くで暮らすという事なら、ちょっとした町が近くなるのが良いですね。大体の温泉は町から遠いので、バンドゥー温泉が地理的に良さそうですね。一度見に行く価値がありそうです。

プロフィール

HN:
親父さん
性別:
男性
職業:
自由人
自己紹介:
チェンマイで楽しく暮らしている親子です。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[01/23 お父]
[01/20 お父]
[01/20 お父]
[01/19 お父]
[01/19 お父]

忍者ツールズプロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました

ブログ内検索