タイの暮らしは面白い。
しばらくご無沙汰しました。
昨日、一時帰国の日本より戻ってきました。
息子共々元気に過ごしています。
日本へ行く前に、PCの故障でブログはアップ出来ず
日本で更新しようとしたら、ネット環境が当初の予定通り
進まず、結局アップは出来ませんでした。
今日から息子の学校が始まると思い、慌てて日本からチェンマイへと
戻って来たのですが、学校の始業は16日からだそうで
今日は荷物のかたずけなどでのんびり過ごしています。
チェンマイは暑いと思ったけれど、やっぱり暑いですね。
部屋の中にいても簡単に30度オーバーになります。
この時期の日本は快適でした。
暑さ、寒さはちょうどよく夜の布団は気持ちが良かった。
お陰様で、日本で寝ていると朝までぐっすり眠れます。
ただ、天気の変わり方が激しいですね。
チェンマイだとほぼ毎日同じ天気ですが、日本では晴れたり
曇ったり、雨が降ったり、風が吹いたりと実に目まぐるしく変わりますね。
チェンマイのお天気は、日本と違いはっきりしているので楽です。
ただ、この暑さには参った・・・ですね。
気が付けばブログの更新をしないで1週間が過ぎてました。
息子が夏休みなものですから、遊ぶのが忙しくて
お父ちゃんの時間がとれません。
昨日、チェンラーイから戻ってきたのですが、風邪を引き
すっかり体調を崩してしまった。
昨日1日寝ていたら、今日は元気になりました。
今月はチェンマイ~チェンラーイ間を行ったり来たりと往復しています。
チェンラーイの田舎に続けていればよいのですが、チェンマイに用事もあり
居続けることは難しく、行ったり来たりになりました。
まあ、185キロの距離ですから往復しても苦にはなりませんけど
車から見える景色が同じなので、そのへんで飽きがきます。
田舎でブログをアップするのは、ネット環境が整っていないので無理。
そんなわけで田舎にいる時は、実に、のんびりと過ごしているんですよ。
昼間はチェンマイ同様暑いのですが、夕方になると不思議と涼しい。
そして朝方では寒くて布団が必要になるんです。
この気温の変化で、すっかり調子が悪くなってしまった。
お婆さんも、声をからして風邪をひいていました。
今月は、チェンマイ暮らしと、チェンラーイ暮らしが半分づつ。
この暮らしのスタイルもなかなか楽しいですよ。
息子が学校へ行っている時には、送迎があるので無理ですが
そうでなければ、チェンマイの街の暮らしと、チェンラーイの田舎の暮らし
と両方が楽しめて面白い。
次回は4月2日に行く予定。
あれ、あと3日しかないな。
チェンラーイの何処へ遊びに行こうか、只今思案中!
今日はここまで・・・・・。
皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!
もう一押しこちらの2つもご協力を。
ありがとうございました